何はともあれ、RubyでHello Worldができるように環境が整いました。
絶対忘れるからメモっておきます。

目次

VS Codeのインストール

何はともあれ、エディタのインストールです。

こちらのサイトから「今すぐ無料でダウンロード」→「Windows」とクリックするとインストーラーがダウンロードされるので、実行します。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/

指示に従ってインストールすればOKです。
あえていうなれば私はデスクトップ上にショートカットを作成する項目にチェックを入れました。

Rubyのインストール

公式サイトはこちら。
http://www.ruby-lang.org/ja/

「ダウンロード」をクリックすると色々と書いてあるので、「Windowsマシンでは~」という文章を探してRubyInstallerのページに移動します。

「Download」をクリックして「WITH DEVKIT」からRubyをダウンロード。
(私はとりあえず最新版を入れました。安定板と同じバージョンでしたし)

ダウンロードしたRubyのインストーラーを実行して指示に従ってインストールします。

こんな画面が出てくるので、チェックを入れたままでFinishをクリックします。

次に、コマンドプロンプトがこのように開くので、1を選択。
指示に従ってEnterを押してください。

Rubyの拡張用プラグインのインストール

VSCodeを立ち上げたら、「File」-「Preferences」-「Extensions」を選択する。

VSCodeの左上に「EXTENSIONS: MARKETPLACE」と出てくるので、「Ruby」で検索。
検索結果に「Ruby」が出てくるので上画面で言う右下の「Install」ボタンを押してインストールする。

終わり。

とりあえず、これでRubyの開発ができるようになりました。
色々なサイトを徘徊して色々と試したので、参考サイトをすっかり忘れてしまったことが悔やまれます。
次からちゃんと参考にしたところもメモしておかねば……。